1000万人記念?(パルメとコリンが限定キャラとして登場した時)くらいから復帰をした白猫テニスですが、まあ知らないことばかり( ゚д゚)
とりあえず最初にびっくりしたのは、GS(ギアショット)が強力なことですね。とにかくカーブショットが速くて取れない(´Д` ) 今でも多分3割くらいしか取れない。しかもそのショットを打てるラケットが配布だったので、結構な確率で対戦相手が所持しているわけです。これはもう半年さぼっていたツケだと思って、頑張って慣れていくしかありません٩( 'ω' )و
↑こいつにはまだ苦しめられています( ; ; )
次に神気解放キャラが増えて、知ってるはずの SS が未知の動きをしていたことですね∑(゚Д゚) 初めましてではないですが、「あれ、そんな感じでしたっけ!?」みたいな挙動をするので、ばかばか点を取られるわけです(´Д` ) 流石に今はある程度覚えてきたので対処もしてますが、ヨシュアの SS だけは慣れるというより感で勝負するしかない状態です。
あとこれはいいことだと思うのですが、ガチャPT の入手機会が増えていたことです(*゚∀゚*) 以前お世話になった方のチームに入れてもらっているのですが、タウンで宝箱を見つけるとたまーにガチャPTが入っていたり、1日2回無料で引けるガチャ(ドリームチャンスガチャ)でもたまーにガチャPTをくれます。イベントやプレクエとも合わせて33連分もチケットが貯まったの、復帰前でもそうそうないことです( ゚д゚)
そもそも半年前にプレイを休止したのは、リアルが忙しくなったからというのもありましたが、正直最前線でダブルスを続けることが辛くなったからでした。当時はまだ上手くなりたいとか、前衛も後衛もこなせるオールラウンダーになりたいとかありましたが、負けが続いたりしてその意識が低くなるにつれてチームメンバーとのモチベーションの齟齬が気になるようになってきたのです。
B リーグや A リーグという最前線で2ヶ月近く戦えたのは貴重な経験になりました。しかしせっかく強くなっているチームに「ついていけない」という気持ちを抱えた自分がいるのはどうかと思い、また所属していたチームのリーダーにはアドバイスとかもらってお世話にはなったもののどうにも波長が合わないのもあり、別のチームに行くくらいならと、チーム脱退後、無期限休止していました。
今は「勝つ意識はもちつつ、全力でプレイを楽しむ」ことを念頭において遊んでます(*゚∀゚*)
勝てば嬉しいし、負ければ悔しいのは PvP コンテンツにおいて当然。でもあんまりそこに拘らないようにしておけば、結構楽しめるものです。自分に言い訳できないよう全力でいけば、意外に負けてもスッキリします。上手な相手と対戦したときは、その美技に舌を巻くことだってありますが、むしろ「いいものが見れた」と思っています。
半年ぶりの復帰でプレイスタンスも変わりましたが、インフレ上等な部分に目をつぶれば(積極的に付いていこうとしなければ)楽しいゲームだと思うので、のんびりまったり続けていこうかな、と思っております(๑╹ω╹๑ )
0コメント