ランイベ「秘密の同盟!? プレゼント大作戦」お疲れ様でした!

 今回は聖属性単一の連戦イベントでした。普通(これまで参加してきたものに限ってですが)は複数の属性だったりするのに、単一属性でかつスタンさせないとスコアが伸びないというあからさまにクリスマス17キャラ優遇イベントな印象です(´Д` )

 敵ボスの動きも結構うざく苦手な感じだったのに加えて、花嫁キャラの一部(知っている範囲では嫁シリカと嫁アリス)や水遊びフィリアなどの SS3 でスタンを与えられるキャラでは、うまくスタンしないという『仕様』のおかげで苦戦させられました。

 ⬇︎スタン回数の違いについてはこちらを参照

 結果としては無事4位に入ることができました(*゚∀゚*)

 これで前回のランイベ結果ともども5位以内に入り、レイン・セブンの姉妹を星5にすることが可能になりました♪(´ε` )  始まった時は諦め気味だったので、嬉しい限りです!


 今回のランイベでは「スタン値はキャラによって違う」という点で運営に何度も問い合わせをしました。ですが、運営からの返事はテンプレートのような「仕様です」ばかり。正直、本当に確認しているのか疑いたくなるレベルでした。

 メールの返信には 10 MB 以上の添付ファイルは無理だからとあったので、撮った動画を Youtube にアップしても再生された形跡すらなく、花嫁アリスの SS3 について問い合わせてるのに「ユウキの不具合はちゃんと治したよ」という返事が来たり(O_O)

「いろんなパターンを試して遊んでください」って言われても、攻撃アップバフをかけようとして、

 スタンなしSS3(切り札アスナ)→スタンありSS3(X17ユウキ)→スタンありSS3(X17リズ)→スタンありSS3(X17ユウキ)

だとスタンしないとか。最初にスタンありの SS3 を打てば敵ボスは SS3 を3回当てるとスタンします。でも上の順番じゃできない。本当に不具合ではないの!? SS3 の発動直後の一撃目が一番スタン値が高いのだとは予想できるけど、連携してもそれは変わらないと思うのが普通じゃない!?

 メモデフ自体はすごく面白いゲームだと思います。他のアクション系のゲームにはない魅力がたくさんあります。

 でも運営が全くそれを活かしきれていない。イベントの告知から不具合の対応・修正に至るまで、何もかもがユーザーのことを考えてやっているとは思えない。今時イベント告知がゲーム内だけのアプリってむしろ珍しいと思うんだけど。あと実装すると言っていた項目(ギルド機能の拡張、ウサギ狩りの超級追加などなど)はどうなったの? もう年越しなんですが。白猫プロジェクトみたいに定期的に生放送でロードマップだしたりしないんだから、もっとちゃんとユーザーにイベントの告知をしたり、実装が遅れてるなら遅れてるで状況を伝える姿勢をとってくれよ。昨今運営の対応一つで評価が変わる時代だというのに。

 ゲームが素晴らしくても運営がそれを台無しにしてるのに気づいて欲しいです。

 とりあえず今回のランイベを経て、個人的には SS の部分にもっと具体的な数字を入れて欲しいと感じました。例えば切り札アスナの SS3 はパーティに攻撃アップのバフを与えますが、

 今 → 「高速回転するトランプカードで攻撃する連携スキル。パーティ全員の攻撃力を上昇させる」

 自分の案 → 「高速回転するトランプカードで攻撃する連携スキル。パーティ全員の攻撃力を 10 %上昇させる」

 白猫プロジェクトのスキル説明みたいなイメージですかね? 今の表示領域が足りないのなら、折りたたみできるようにしてタップしたら展開するようにしたらいいのです。たったこれだけの可視化でもユーザビリティは上がると思います。


 以上、つらつら書いてしまいましたが、1周年を迎えたメモデフが来年以降も楽しいゲームであり続けることを祈っております(*゚∀゚*)

0コメント

  • 1000 / 1000